スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

じょびスポブログ(スポーツ系担当)

113/134ページ

スパーズの【マヌ・ジノビリ】が引退を表明。理解不能な変態的パスとフェイクに騙されまくり。

こんにちはー。 Twitterを見ていたら、ちょっと寂しいニュースを発見しちゃいました。 アメリカバスケットボールNBAで活躍していたスパーズのマヌ・ジノビリが引退を表明。 23年のキャリアに終止符を打つことを決めた […]

『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』野球の怖さを痛感した週末。

こんにちはー。 週末の少年野球コーチが生きがいになっているじょびスポです。 先週末は、岡崎市までフタバ産業旗争奪野球大会に参加してきました。 少年野球っていろんな地方大会がたくさんあるんだなって今更ながらに驚いてます […]

Mr.トリプル・ダブルと言われたパスの天才ジェイソン・キッドに影響を与えたのはマジック・ジョンソンとペイトン。

こんにちはー。 先日のマジック・ジョンソンのことを書いていたら、もう1人の往年のパスの天才を思い出しました。 パスの天才でもあるんですが、ファスト・ブレイクの天才でもあり、Mr.トリプル・ダブルとも言われた素晴らしい […]

神奈川No.1の実力者・海南大付属の牧紳一のモデルはノールック・パスで一世風靡したマジック・ジョンソン【スラムダンク】

こんにちはー。 スラムダンクシリーズをちょっと放置していたので、書いておきます! 過去のスラムダンク関連の記事はこちらから→バスケットボールカテゴリー(じょびスポ) 神奈川No.1の実力者・海南大付属のエース【牧紳一 […]

牽制球の極意は『餌を撒いておいて、刺す!』敵の感覚を欺くことが大切。

こんにちはー。 野球の奥深さに魅了されまくってる僕です。 今まで自分がプレーするためだけに野球をやってきたんだけど、人に教えるとなると感覚を言葉にして伝えなくてはいけません。 それがなかなか難しいんですよねぇー。 指 […]

現状分析は必要だが、悲観する必要なんてない!その差をどう埋めるかが大事。

こんにちはー。 週末に少年野球チームの公式戦があったんですが、まさかの大敗。。。 うぅーーん。 いろいろ考えさせられるわぁーー。 選手たちは頑張ってるんだけどなぁ。 僕ら監督・コーチ陣も考えなきゃってのも痛感したとこ […]

スパイクやトレシューの足元の色を変えるだけで夏場の暑さの感じ方が全然違う!

こんにちはー。 一度、涼しくなった分だけ週末の暑さはこたえたなぁーー。 久し振りに汗だくで、また2キロ痩せちゃいました(笑) スパイクとトレーニングシューズ 少年野球チームにコーチとして参加する時にグランドで使うのが […]

着るエアコンとも言われるONYONEのハイグレーターアンダーシャツは着心地が最高!

こんにちはー。 新たな野球ギアをゲットしてテンションが上がるじょびスポです。 何をゲットしたのかと言えば、野球時にユニフォームの中に着るアンダーシャツでしたぁー。 ONYONEのハイグレーターアンダーウェア【着るエア […]

球審の基本を勉強してみたら知らないことだらけ!球審の立ち位置やコールも今まで間違えてたみたい。

こんにちはー。 お盆休み中に審判の勉強のためにいろいろと調べ物をしていたら、自分が間違いだらけってことに気がつきました。 審判にも様々な基本があるんですねぇー。 これを知ってから高校野球やプロ野球を見てみると、プロの […]

最近の野球グッズで気になる『アルモニーア』。人体の構造を考えた独自のモノづくりが面白い。

こんにちはー。 最近は暇を見つけては野球用品店巡りをして楽しんでるじょびスポです。 お盆休み中も気になってた岡崎市のスポーツショップコンドーさんに行ってみましたー。 大きなスポーツショップではなく、小さめのお店なのに […]

1 113 134
PAGE TOP