スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

203/206ページ

203/206ページ

闘将「星野仙一」さんを偲ぶ。星野監督時代が一番熱くて面白かった時代でした。

こんにちはー。 学生時代はバリバリの中日ファンだったじょびスポです。 年始早々星野仙一さんの訃報がメディアから流れてきてとてもショックでした。 ご冥福をお祈りさせていただきます。 画像引用元 HUFFPOSTより や […]

R&B

セントレアからすぐ、お酒とウォークマンの関係

こんにちは、メローなロッカーです。 盛田昭夫さん 世界のソニー 設立者の一人 愛知県常滑市にある「盛田『味の館』」へいって来ました。    「ねのひ」というお酒、飲まれた方多いと思います。その名古屋市の盛田株式会社の […]

年始に行う「手帳に魂を込める作業」とは?スポーツ名言も記載しまくってます。

こんにちはー。 体力は金で買う!をテーマに落ちていく体力に抗うためにギアを駆使するじょびスポです。 今年はカレンダーの関係でスタートがいつもより遅くなったおかげで完全復活したじょびスポです。 年始は3日間高熱出て、そ […]

守備の名手・菊池涼介選手のスパイクはSSKだがアップシューズはBEMOLO(ビモロ)

こんにちはー。 年末年始は地元の厄年会で神社の設営や振る舞いに全力を尽くし過ぎて年始から高熱を出したじょびスポです。 さらに熱が下がったと思ったら口唇ヘルペスが出てきてしまったり、なかなかスローペースな立ち上がりを見 […]

人生って嬉しいものですね 小椋佳さんによる「愛燦燦」

こんにちは、メローなロッカーです。 平和な地球でありますように 「愛燦燦」この曲が、CFソングとしてオファーされたなんて、昔は、美空ひばりさん、小椋佳さん、味の素さん、のビッグなコラボなんてのが出来たんですねえ。 フ […]

感謝と愛でゆく年くる年、スーパースター達の、飢餓チャリティーとアパルトヘイトへのムーヴメント

こんにちは、メローなロッカーです。 こころあたたまる年末年始を 太古の昔から生物は争うことによって生存してきましたね。食物連鎖ですね。植物も動物もはたまた細菌でも、自分が生き残るために戦いを繰り返しています。これから […]

エリック・クラプトンのこころやすらぐ場所、デラニー&ボニー&フレンズ

こんにちは、メローなロッカーです。 デラニー&ボニー&フレンズ 「ヤード・バーズ」、「ジョン・メイオール&ブルース・ブレイカーズ」、「クリーム」、「ブラインド・フェイス」・・と、バンドを結成したり、参加する形をとった […]

サイモン&ガーファンクル「明日に架ける橋」、エリック・クラプトンも絶賛

60年代~80年代のロック好きの メローなロッカーです。   サイモン・アンド・ガーファンクル エリック・クラプトンが1974年当時のインタビューで「明日に架ける橋」が好きで感動をあたえる作品という内容の話 […]

日本のロックバンドといえば、フラワー・トラベリン・バンド

こんにちは、 メローなロッカーです。 フラワー・トラベリン・バンド 日本のロックですきなバンドと言えば、まず【フラワー・トラベリン・バンド】です。 知っている方は、「あの伝説のバンド!!」 ご存じない方は、内田裕也さ […]

R&B

エリック・クラプトンもリスペクト「スティービー・ワンダー」の世界

こんにちは。メローなロッカーです。 スティービー・ワンダー エリック・クラプトンがリスペクトしている、スティービーを本格的に聴くようになったのは22歳のとき、社会人一年生で研修中にいっしょだった□□君から「ホッター・ […]

1 203 206
PAGE TOP