スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

野球

58/69ページ

魔球チェンジアップを駆使して三振の山を築いた杉内俊哉も引退。

えぇぇーーー。 また寂しいニュースが届いちゃいました。 名投手がまたプロ野球界を去ることになりました。 松坂世代の好投手【杉内俊哉】 広島カープの新井貴浩選手、栃木ゴールデンブレーブスの村田修一選手についで・・・ ソ […]

男・村田修一が遂に『現役引退』。豪快な打撃だけでなく、実は守備が上手い三塁手でした!

こんにちはー。 秋になってくるとプロ野球選手の引退報道が出てきたり、ちょっと寂しい季節でもありますね。 男・村田修一『引退』 プロ野球の横浜ベイスターズ・読売ジャイアンツで活躍した男・村田修一が遂に引退しました。 昨 […]

先入観はダメ!自分に合わない構えでも他の人にとっては合う構えもある。【トクサンTVより】

こんにちはー。 少年野球コーチをやっていると、自分に合うやり方を選手たちに押し付けてしまってるんじゃないかと思う時があります。 だから、できるだけ『俺はこうやってるよ。こういうやり方もあるよー。』って押し付けにならな […]

仲間からいじられまくる愛されキャラの【新井貴浩】が引退を決断!ガムシャラに野球に取り組んだ男。

こんにちはー。 また同年代の現役選手の引退報道が入ってきました。 僕も41歳になってるので、いまだにプロとして現役でプレーしているということが凄いんですけどね。 広島カープ・新井貴浩選手が引退発表 1977年1月30 […]

甲子園球場の土は春と夏で色が違うことを知ってたら野球マニア確定です。

こんにちはー。 夏の高校野球で活躍したヒーローたちが、U-18日本代表としてアジア選手権で集結! アジア大会ということで、野球後進国との戦いではすごい点差で爆勝してますねー。 そんな活躍を見ながら今日は甲子園の土の色 […]

『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』野球の怖さを痛感した週末。

こんにちはー。 週末の少年野球コーチが生きがいになっているじょびスポです。 先週末は、岡崎市までフタバ産業旗争奪野球大会に参加してきました。 少年野球っていろんな地方大会がたくさんあるんだなって今更ながらに驚いてます […]

牽制球の極意は『餌を撒いておいて、刺す!』敵の感覚を欺くことが大切。

こんにちはー。 野球の奥深さに魅了されまくってる僕です。 今まで自分がプレーするためだけに野球をやってきたんだけど、人に教えるとなると感覚を言葉にして伝えなくてはいけません。 それがなかなか難しいんですよねぇー。 指 […]

現状分析は必要だが、悲観する必要なんてない!その差をどう埋めるかが大事。

こんにちはー。 週末に少年野球チームの公式戦があったんですが、まさかの大敗。。。 うぅーーん。 いろいろ考えさせられるわぁーー。 選手たちは頑張ってるんだけどなぁ。 僕ら監督・コーチ陣も考えなきゃってのも痛感したとこ […]

球審の基本を勉強してみたら知らないことだらけ!球審の立ち位置やコールも今まで間違えてたみたい。

こんにちはー。 お盆休み中に審判の勉強のためにいろいろと調べ物をしていたら、自分が間違いだらけってことに気がつきました。 審判にも様々な基本があるんですねぇー。 これを知ってから高校野球やプロ野球を見てみると、プロの […]

最近の野球グッズで気になる『アルモニーア』。人体の構造を考えた独自のモノづくりが面白い。

こんにちはー。 最近は暇を見つけては野球用品店巡りをして楽しんでるじょびスポです。 お盆休み中も気になってた岡崎市のスポーツショップコンドーさんに行ってみましたー。 大きなスポーツショップではなく、小さめのお店なのに […]

1 58 69
PAGE TOP