スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

野球

23/70ページ

バッセン巡りの旅・愛知県刈谷市【マルシンバッティングセンター】

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 先週末は雨で練習ができなくてバッティングセンターに行ったという野球少年も多いのではないでしょうか? 僕が草野球人としてプレーしてた時は週末の試合の前に平日のうちに […]

野球でグラブを投げつけてボールに当たった場合はどうなるの?【安全進塁権】

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 今日はちょっと細かいマニアックな野球ルールについてです。 実際にこんなプレーは滅多に起きないけど、頭の片隅にあればいざという時に役に立つかも。 前代未聞のグラブ投 […]

約15年使用してるグラブの初グリス交換で捕球面復活!

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 先週末は雨の影響で練習ができなかったチームも多かったんじゃないでしょうか。 毎週グラウンドに出ていると急に休みになると何していいか分からなくなっちゃって困ります。 […]

トミー・ジョン手術から復活した小さな大エースが投手コーチに就任【桑田真澄】

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 今でこそバッピができるほどに肩肘も回復し、マスターズ野球でもマウンドに上がらせてもらえるくらいに。 しかし小学生の頃から中学・高校までずっと肩肘の故障と付き合って […]

バッセン巡りの旅・愛知県西尾市【B&Gヤンキースタジアム】

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 今日は草野球人・野球少年のためのバッティングセンター巡りの旅。 愛知県西尾市【B&Gヤンキースタジアム】 僕の住む高浜市から隣の隣の市である愛知県西尾市に […]

少年野球チームの子たちの成長が嬉しくもあり寂しくもあった最後の公式戦。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 僕が小学生時代に所属していた高浜軍にコーチとして戻ってきて3年が経ちます。 3年間ずっと6年生中心のAチーム担当コーチとして関わらせていただいてますが、現Aチーム […]

野球のストライクゾーンは平面ではなく五角柱、2Dではなく3Dである。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 先週末の試合では、大会の試合で危なく球審をやることになりそうでドキドキしてました。 チームが勝ってくれたので、塁審対応で正直助かりました(笑)。 ストライクゾーン […]

高浜軍も参拝から練習初め!今年も頑張っていきましょうー。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 僕がコーチとして所属させていただいている少年野球チーム『高浜軍』も昨日から練習初め。 毎年恒例となっているグランドから地元の神社までのランニングをし、みんなで参拝 […]

盗塁王3回受賞したスピードスターであり史上初のトリプルスリー達成者【山田哲人】

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 今年も残すところあと僅かですが、やり残したことはありませんか? 僕はこの選手のことを書き忘れてました! 史上初のトリプルスリー達成者【山田哲人】 12月にFA権を […]

バッセン巡りの旅・愛知県名古屋市緑区【鳴海バッティングセンター】

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 年末も推し迫ってまいりましたが、今日はバッセン巡りの旅編です。 バッティングセンターが盛り上がるようにとの応援企画です。 鳴海バッティングセンター【愛知県名古屋市 […]

1 23 70
PAGE TOP