スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

決勝はブラバン対決!平成最初のセンバツ優勝校が平成最後のセンバツ優勝を目指す!【東邦高校VS習志野高校】

こんにちはー。
高校野球に大興奮なじょびスポです。
遂にセンバツ高校野球も決勝を迎えます。
仕事中も気になって仕方がないのですが・・・ちょこちょこ速報見てたりします(笑)
ちゃんと仕事もしてますからご安心ください!

画像引用元 日刊スポーツより

準決勝第二試合の東邦戦はめっちゃ気になってたんで勝ってくれて大興奮でした。

決勝はブラバン対決!

皆さんご存知のようにセンバツ決勝は愛知県・東邦高校VS千葉県・習志野高校との対戦となりました。
試合だけでなく、もう一つの見所があります。
それは両チームのアルプススタンドでの応援。
美爆音で有名な習志野高校VSマーチングバンドで有名な東邦高校!

画像引用元 日刊スポーツより

習志野高校の応援に関してはこちらの過去記事からどうぞ→甲子園名物『美爆音』の習志野高校ブラスバンド部の応援がヤバイ!

でもね、個人的には東邦高校マーチングバンド部の応援も好きです!
女子プロ野球開幕戦で生で聞いたことがあるのですが、楽しそうな応援でこっちもノリノリになっちゃいましたもん。

特に第98回夏の甲子園大会で9回裏9−5から大逆転した八戸学院光星との一戦でも有名になった『戦闘開始』が有名な応援です。
この試合はテレビの前で大興奮したもんなぁーーーー。

大阪桐蔭高校との強力タッグ

実は今大会のアルプススタンドの応援は東邦高校のマーチングバンド部ではなく大阪桐蔭高校の吹奏楽部が友情応援をしてくれていました。
東邦高校マーチングバンド部が大会期間中にアメリカ・フロリダ遠征に行っており、野球部・吹奏楽部ともに親交のある大阪桐蔭高校が応援を引き受けてくれていたのです。
準決勝からは東邦高校マーチングバンド部が帰ってきて参加でしたが、そのまま大阪桐蔭高校吹奏楽部さんも引き続き強力してくれての応援でした。
決勝も強力タッグで優勝を目指して欲しいですね!

平成最初の優勝校が平成最後の優勝を狙う

平成元年(1989年)春のセンバツ高校野球大会の優勝チームはなんと・・・・東邦高校だったんです!
元木や種田がいた上宮高校との決勝戦に勝って平成最初の優勝校となったのです!!!

画像引用元 Middle Edgeより

めっちゃドラマチックな展開じゃないですか?
平成の最初と最後の大会を東邦高校が優勝したら凄いっすよね!
これは勝てる流れじゃないでしょうか?

活躍に期待したい後輩2人

実は、東邦高校のメンバーには2人の後輩がいました。
って、会ったこともないし球歴から勝手に後輩認定しているだけなんですけどね(笑)

セカンド・杉浦勇介くん

1人はセカンドのレギュラー杉浦勇介君。
なんと僕と同じく愛知県高浜市出身!
中学校も僕と同じ高浜南中学校出身です。
さらには中学時代は愛知衣浦シニア所属とのことですが、僕は衣浦シニアの前身の刈谷シニア所属でした。
もうこれは完全に後輩ってことでいいですよね?(笑)

ショート・長屋陸渡くん

もう1人はショートのレギュラー長屋陸渡君。
彼は岡崎市の六ツ美中学校出身とのことですが、愛知衣浦シニア出身とのこと。
これまた僕が所属してたチームの後輩ってことでいいですよね?

2人とも会ったこともないし、彼らは僕のことなんて知らないけど・・・
勝手に熱血応援しちゃいますよぉー!!!
決勝戦も活躍して優勝して欲しいと思います。
頑張れ東邦高校!!!

それでは、またっ!

野球カテゴリの最新記事

PAGE TOP
モバイルバージョンを終了