サイトアイコン レトロモ

SSKのトレーニングシューズの新旧比較!【プレスターとスターランナーV】

こんにちはー。
週末少年野球コーチのじょびスポです。
今日は消費増税というコトバを理由に新たなトレーニングシューズをゲットしちゃいましたんで、今日は比較ブログを書いておきます。

スパイクとトレーニングシューズ

野球選手は基本的にグランドではスパイクを履いてプレーします。
土のグランドではスニーカーみたいな運動靴では滑ってしまって上手にプレーすることができません。
急なストップや方向転換、スタートでも土で滑ってしまいます。
だから選手はスパイクを使用してプレーします。

でもね・・・少年野球の指導者陣は基本的にはプレーしないんでスパイク履きたくないんです。
スパイクはポイントなどの歯の部分で体重を支えることになり、足の疲労が感じやすくなります。
単純に疲れるんです(笑)

だからトレーニングシューズと呼ばれるスパイクと運動靴の中間のようなシューズを使用する人が多いです。
だって、足が楽だから(笑)。
トレシューは靴底がある程度の凸凹があり、そこそこ滑らないのでいい感じなんですよ。

滑りにくさ・・・スパイク>トレシュー>スニーカー
疲労感・・・スパイク>トレシュー>スニーカー

って感じでちょうどいいので指導者の方はトレシューを使っていることが多いんですよー。

SSKのトレシュー比較【プレスターとスターランナーV】

少年野球コーチを始める際にトレシューをいろいろとネットや店舗で調べてみました。
その結果、SSKのトレシューを購入することにしたのですが、理由は一般的なトレシューが内側から外側へ三本のベルクロで留めるのですが、SSKだけが左右交互に締め付けるタイプだったから。
詳しくは過去ブログをご覧ください→独自路線をいく野球メーカーSSKの交互ベルトのトレシューが調子いい

一足目に購入したのが【プレスター】で今回購入したのが【スターランナーV】というモデル。
見た目は同じようなトレシューでデザインもほぼ同じです。

1番の違いは靴底の形状の違いです。
プレスターはイボイボが全面に配置されているのに対して、スターランナーVは少しポイントのような形状で少し感覚が空いているな形状になっています。

左がプレスター、右がスターランナーVの靴底です。
履き比べてみた印象は、グランドでの滑りにくさはスターランナーVの方が上。
丸いイボイボよりもポイントのような形状が土を噛みやすくなっており、滑りにくくプレーしやすいです。

しかし、スターランナーVは土踏まず部分が少し凹んでおり、つま先側とかかと側で別れているような形状。
別れることによって動きやすくはなるのですが、少し疲れやすい感じがします。
滑りにくさ・・・プレスター<スターランナーV
疲労感・・・プレスター<スターランナーV
 

トレシューは靴底のポイント形状や間隔によって履き心地やプレーのしやすさ、疲労度が変わってきます。
自分のスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
トレシューでプレーすることが多い方はポイントの間隔が広くスパイクに近いような形状がオススメ。
プレーするよりも歩いたり指導をすることが多く履き心地重視で疲れにくい方がいい方はポイントの間隔が狭めがオススメです。

快適な野球ライフを送れるように参考にしていただけたら嬉しいです。
それでは、またっ!

 

 



モバイルバージョンを終了