- 2018.03.07
- カーリー・サイモン, キャロル・キング, ジェームス・テイラー, ジョニ・ミッチェル, フォーク,
70’s前半 男性アーティスト全盛の中に吹いた「カーリー・サイモン」の風
こんにちは、メローです。 (60’sから80’sのロック好きのメローなロッカーです。) 前回から少し続きです。 カーリー・サイモン 中学生の頃、70年代前半でヒット又は、よく聴いた洋楽は、『男性のアーティストばかりだ […]
こんにちは、メローです。 (60’sから80’sのロック好きのメローなロッカーです。) 前回から少し続きです。 カーリー・サイモン 中学生の頃、70年代前半でヒット又は、よく聴いた洋楽は、『男性のアーティストばかりだ […]
こんにちはー。 スポーツが好き過ぎて一周回った楽しみ方をしてしまっていると言われるじょびスポです。 侍ジャパンの試合放送があったり、オープン戦の試合放送もあったりで開幕が楽しみになってきましたね! 開幕が楽しみなのは […]
こんんちは、メローです。 (60’sから80’sのロック好きのメローなロッカーです。) カーリー・サイモン 「カーリー・サイモン」は1945年生まれ、またまた、3大ギタリスト世代ですね。 カーリーを知ったのは、197 […]
こんにちはー。 昨晩は久し振りにYoutubeでラグビーの動画を観てて大興奮のじょびスポです。 ラグビー用語「ジャッカル」 男と男のぶつかり合い!!!って感じで凄いっすね。 そんな中、最終的に観ていたのは・・・「ジャ […]
こんにちは、メローです。 (60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。) ジミ・ヘンドリックス アメリカ出身のブルースマンが、イギリスのBBC(ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション) […]
こんにちはー。 マーケティングの師匠に教えていただいた韓流ドラマにどハマり中のじょびスポです。 韓流ドラマは主婦のおばちゃんたちが見るものだという偏見に満ちていた僕の目から鱗が落ちました。 韓流ドラマ『馬医』 マーケ […]
こんにちは、メローです。 (60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。) グレッグ・レイクのソングライティング 力 前回は、「展覧会の絵」から、「賢人」をご紹介しました。 クラシックを題材にしながらのラ […]
こんちにはー。 体力は金で買う!をテーマに落ちていく体力を補うために最新ギアを駆使するじょびスポです。 3月に入ってきたということで、10日から開催されるマスターズ甲子園・愛知予選が迫ってまいりました。 不足していた […]
こんにちは、メローです。 (60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです) エマーソン・レイク&パーマー(EL&P) 1970年に結成して、3枚目のアルバム「展覧会の絵」を71年にリリース。 3人に […]
こんにちはー。 体力はお金で買う!をテーマに落ちていく体力に抗うためにギアを駆使するじょびスポです。 さてさて、プロ野球もキャンプを終了して3月30日(金)の開幕に向けて仕上げの段階に近づいてまいりました。 ワクワク […]