- 2018.03.05
- ジミ・ヘンドリックス, ヘイ・ジョー, モンタレー・ポップ・フェスティバル,
「ジミ・ヘンドリックス」 イギリスのギターヒーロー達がリスペクトする才能 「ヘイ・ジョー」
こんにちは、メローです。 (60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。) ジミ・ヘンドリックス アメリカ出身のブルースマンが、イギリスのBBC(ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション) […]
こんにちは、メローです。 (60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。) ジミ・ヘンドリックス アメリカ出身のブルースマンが、イギリスのBBC(ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション) […]
こんにちはー。 マーケティングの師匠に教えていただいた韓流ドラマにどハマり中のじょびスポです。 韓流ドラマは主婦のおばちゃんたちが見るものだという偏見に満ちていた僕の目から鱗が落ちました。 韓流ドラマ『馬医』 マーケ […]
こんにちは、メローです。 (60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。) グレッグ・レイクのソングライティング 力 前回は、「展覧会の絵」から、「賢人」をご紹介しました。 クラシックを題材にしながらのラ […]
こんちにはー。 体力は金で買う!をテーマに落ちていく体力を補うために最新ギアを駆使するじょびスポです。 3月に入ってきたということで、10日から開催されるマスターズ甲子園・愛知予選が迫ってまいりました。 不足していた […]
こんにちは、メローです。 (60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです) エマーソン・レイク&パーマー(EL&P) 1970年に結成して、3枚目のアルバム「展覧会の絵」を71年にリリース。 3人に […]
こんにちはー。 体力はお金で買う!をテーマに落ちていく体力に抗うためにギアを駆使するじょびスポです。 さてさて、プロ野球もキャンプを終了して3月30日(金)の開幕に向けて仕上げの段階に近づいてまいりました。 ワクワク […]
こんにちは、60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。 前回から、ニール・ショーンつながりで、【LA・メタル】 ヒア・アンド・エイド(Hear’n Aid) 1985年の5月にロサンゼルスの […]
こんにちはー。 マスターズ甲子園大会出場を目指してトレーニング中のじょびスポです。 週末に母校のグランドで練習日でした。 3月10日の愛知県予選初戦に向けて段々と気持ちが高まってまいりました! 今回はオーバー35歳の […]
こんにちは、60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。 前回に引き続き、【ジャーニー】、今回のアルバムは1986年にリリースされた、 RAISED ON RADIO(時を駆けて) 「ニール・ショーン」の […]
こんにちはー。 師匠からの一言で、現在バイクを買おうかと悩み中なじょびスポです。 あ、バイクって言っても自転車のことですからね(笑) You バイク 買っちゃいなYO 先週開催された師匠の藤村正宏先生のセミナーで愛知 […]