- 2018.03.01
- USA fou AFRICA, ハードロック, バンド・エイド, ヒア・アンド・エイド, ヘヴィメタル,
実践してこそ結果が得られる。ハード・ヘヴィメタルロッカーたちの渾身のプロジェクト【Hear’n Aid】
こんにちは、60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。 前回から、ニール・ショーンつながりで、【LA・メタル】 ヒア・アンド・エイド(Hear’n Aid) 1985年の5月にロサンゼルスの […]
こんにちは、60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。 前回から、ニール・ショーンつながりで、【LA・メタル】 ヒア・アンド・エイド(Hear’n Aid) 1985年の5月にロサンゼルスの […]
こんにちはー。 マスターズ甲子園大会出場を目指してトレーニング中のじょびスポです。 週末に母校のグランドで練習日でした。 3月10日の愛知県予選初戦に向けて段々と気持ちが高まってまいりました! 今回はオーバー35歳の […]
こんにちは、60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。 前回に引き続き、【ジャーニー】、今回のアルバムは1986年にリリースされた、 RAISED ON RADIO(時を駆けて) 「ニール・ショーン」の […]
こんにちはー。 師匠からの一言で、現在バイクを買おうかと悩み中なじょびスポです。 あ、バイクって言っても自転車のことですからね(笑) You バイク 買っちゃいなYO 先週開催された師匠の藤村正宏先生のセミナーで愛知 […]
こんにちは、60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。 ジャーニー サンタナのバンドにギターで参加していた「ニール・ショーン」が核となって1973年に結成され、1975年に「宇宙への旅立ち」でデビューし […]
こんにちはー。 平昌オリンピックのことばかり考えていたらNBAオールスター戦が終わってたことに気がついたじょびスポです。 TV放送はきっとしてなかったですよね? スマホのニュースサイトで知ってしまいました(笑) NB […]
こんにちは、60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。 ジミー・ペイジ 1980年 レッド・ツェッペリンの解散2年後にコーダ(CODA)というアルバムが発売され本当の終止符がうたれました。 そして、「ジ […]
こんにちはー。 セミナーに参加したので、マーケティングを語りたくなってしまったじょびスポです。 っていうか自分の備忘録としてちょっとだけ書きます。 っと同時に自分の消費行動も同じだなぁーなんてことも感じちゃいました。 […]
こんにちは、60年代から80年代のロック好きのメローなロッカーです。 ヨーロッパ・ジャズ・トリオ(EJT) 季節の変わりめが原因か、このところジャズ、フュージョン関連の記事が多くなっています。 本人も、 […]
こんにちはー。 いまだ平昌オリンピックムード一色なじょびスポです。 こうやって大好きなスポーツのいろんな競技が一気に観れる機会はなかなかないからとっても嬉しいです。 っで、競技結果の裏にどんな取り組みがあったのかとい […]