こんにちはー。
週末少年野球コーチをしているじょびスポです。
ここのところ毎日いろんな野球に関する記事を読んだりしまくってます。
何か参考になることはないかなって気持ちで探しまくってます。
そんな中、毎日欠かさず見ている野球Youtuberさんの動画で面白い物を発見。
脳と身体の感覚のズレ
子供達を見ていると自分の身体の動かし方が上手くできてない子がいます。
こういう風にして投げてみてって言っても上手く伝わってないのか、身体がなかなか動かない。
自分の身体なんだけど、なかなか上手く動かせないって大人になってもありますよね。
投げるフォームやバッティングフォームって自分の想像とズレがすっごくあるんですよね。
アレ?俺・・・こんな投げ方してたっけ?
もっとカッコよくホームラン打てそうな振りをしてるはずなんだけど・・・。
この脳と身体のズレを小さくすることが選手にとっては大事なんじゃないでしょうか。
自分が思った通りに身体が動かすことができてたら100%ホームラン打てますよね?
僕のイメージトレーニングしながらの素振りでは100%ホームラン打ってます!(笑)
選手たちはこのズレがまだまだ大きいんじゃないかと思うんです。
このズレをどれだけ近づけていけるかが成長への鍵じゃないかな。
ズレを自覚してアジャストしていく作業を続けることが成長への近道。
そんな思いでスマホの動画撮影なんかを積極的に使いながら自分を客観視させることに取り組んでみてます。
え?俺・・・こんな風なの?こんなスイングじゃあ打てないわぁ(笑)
ショックを受けることもあるとは思うけど、成長するためには自分を客観視できるようにならなきゃね。
今できてないのが問題じゃない!
できるように練習すればいいだけ!
この精神で頑張ります。
クニヨシTVでのアニキとクニヨシ監督の話がとっても参考になったので、元ネタをご覧くださいませ。
アドバイスの引き出しが多いのが優秀な指導者
自分自身、選手たちにとって良い指導者になりたいって思いを持ってコーチとして取り組んでます。
まだ新米コーチですが、どうにかあして選手たちの役に立ってあげたいなって思ってます。
そんな中、練習で感じるのが選手1人1人の違いというか個性の差。
伝わりやすい子と伝わりにくい子がいます。
これって僕のコトバのチョイスや伝え方が下手ってのもあるんじゃないかなって思って試してました。
同じコトなんだけど選手によってコトバや伝え方を変えてみるってこと。
性格に合わせて言い方を変えてみるとか。
正解は一つでもそこにたどり着くための方法は何通りもあるってこと。
そのための方法を工夫しなきゃいけないなぁーー。
まだまだ自分の知識不足・経験不足だなぁーって感じてます。
もっと引き出しの数を増やしてどんな風にも対応できるようになりたいなって思ってたんですが・・・
どれだけ引き出しのアドバイスがあるか。
その引き出しが多いのが優秀な指導者。
選手に合わせて選んであげられるのが優秀な指導者。
アニキもこんな風に言ってました。
あ、僕が目指してた先って間違ってないんだなぁーって凄くホッとしたし、さらにやる気が出てきましたぁ!
そんな思いを根っこに持ちながらこれからも少年野球コーチ頑張ります。
土日の指導もそうだけど、平日にも自分なりの学びをしながら選手たちに役立ててあげたいなぁ。
やべぇー、めっちゃいいコーチみたいに書いてますが、まだまだですからね。
自分も子供達と一緒になって楽しんじゃってるし、厳しく言えないし。
まだ自分の伸び代はあるし、自分の全盛期は常に未来って思ってこれからも自己研鑽もしていこうっと。