スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

野球

12/69ページ

『ハンカチ世代』と呼ばれる1988年生まれの球児を引っ張ってきた斎藤佑樹投手が遂に現役引退

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 先日、少し寂しさとともに仕方ないよなっと思うニュースが入ってきました。 北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が現役を引退というニュース。 個人的には本当にお疲 […]

プロ入り4年目にして史上最年少100号本塁打を達成したヤクルトの主砲!【村上宗隆】

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 日曜は雨天となり練習ができず消化不良な週末を過ごしてました。 そんな時はYouTubeで気持ちの良いプレーを見てストレス解消ですね! 史上最年少100号本塁打達成 […]

エチェバリアのアクロバティックな守備と異次元送球が参考にできないくらい凄いレベル

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 全体練習がなかなかできずブランクのためチームの選手たちの動きが悪いっすねぇ。 段々と戻ってはきてますが、小学生にはこの緊急事態で練習できなかった期間がキツイ。 で […]

フルタの方程式で配信されてる『ピッチャーズバイブル』が永久保存版的にタメになり過ぎて面白い。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 野球は奥深くて自分が今まで培ってきた野球理論だけでなく、様々な方の野球理論を聞くのも凄く楽しいです。 自分の気づいていなかった部分や、「え?そうだったの?そんな考 […]

野球用語・グリーンライトとは『自分の判断で自由に盗塁して良い』という絶対的な信頼感。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 野球の戦術の一つに盗塁があります。 足の速いランナーとキャッチャーとのバトルは見応え十分ですよね。 足が遅いけど相手の隙を突いて盗塁するのも意外と好きだったりしま […]

ピッチャーズプレートの大きさは大人用と少年用でサイズが違う。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 先日、ずっと思っていたことをチームの会長に思い切って言ってみました。 『ピッチャーズプレートを交換したいんですけどイイですか?』 ちょうどグラウンドの所有企業の方 […]

途中出場メインの和田康士朗がパ・リーグ盗塁ランキング1位タイに並ぶ。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 プロ野球も残り試合数が30前後となり佳境に差し掛かってきましたね。 個人的に注目している選手が今年も途中出場メインではありますが活躍してるのが嬉しいです。 しかも […]

日本女子ソフトを救った神ファインプレーをした渥美万奈選手の守備力が凄すぎる。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 今日はまた東京オリンピックで活躍した選手のことを少し深掘りします。 あの神ファインプレーは凄かったけど、普段から守備が巧すぎて凄いんです。 日本女子ソフトを救った […]

気になっていたフェンスを越えながらキャッチした場合のルール適用の事例が遂にプロ野球で見れました。

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 野球の細かいルールとか事例を調べるのが好きなマニアな僕です。 以前も気になっていたホームランキャッチについてのことを調べてました。 過去記事に飛べます→捕った後に […]

ヤクルト高津監督猛抗議!一体何が起きたのか?

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 少年野球の試合ではいろんなミラクルプレーが起きます。 特に低学年の試合ではコントみたいなことも起きちゃいます(笑)。 先日のプロ野球の試合でもなかなか見られないド […]

1 12 69
PAGE TOP