- 2019.01.24
- ビリー・ギボンズ, ピッキング・ハーモニクス, ブルース, マディー・ウォーターズ, ZZトップ,
ビリー・ギボンズ ”ブルースをやり切る”という潔さが好きです。この風貌に初めて触れた当時、引きました。
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ラ・グランジェ ZZトップが73年リリースしたアルバム「トレス・オンブレス(Tres Hombres)」に入ってます。 このアル […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ラ・グランジェ ZZトップが73年リリースしたアルバム「トレス・オンブレス(Tres Hombres)」に入ってます。 このアル […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) グレタ・ヴァン・フリート、こなれて来ました。 1月21日の公演が22日に変更になったみたいですね。 ”1/21(月)に行う予定で […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ファーム・エイドでのニール・ヤング、曲は、「シナモン・ガール」 ロックのビッグバンが起こった1969年にソロデビューしてます。こ […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ジミー・ヴォーン、ロバート・クレイ、エリック・クラプトン、B.B.キング すごい並びのブルースメン「スリル・イズ・ゴーン」 ジミ […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ノー・ニュークスでのドゥービー・ブラザーズの名演です。画像には3曲入ってます。 Dependin’ on You 、 […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ブラザーズ・イン・アームズ 前々回に続きまして、ネルソン・マンデラさんの70歳をたたえるコンサートのマーク・ノップラーです。 同 […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) 1969年、それはロックが大きく動いた年ですね。 マイ・フェイバリットの一つになっているアルバムが多数でた年だ!と思っている方が […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ダイアー・ストレイツのSultans of Swing 邦題:哀しきサルタンのステージにエリック・クラプトンがいる! デラニー& […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) 80年代に入って、出てくるべくして出てきた!ボン・ジョヴィ 彼らは何度この曲をプレイしたのでしょうか・・と、ナレーションを入れた […]
こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ドヴォルザークの「新世界」から始まるパフォーマンス 画像の80年代は、世界的にも景気が良かった時期ですね。 それゆえか、ショービ […]