スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

野球

55/70ページ

少年野球ではC号球からJ号球にボールが変更。少年野球コーチとして使用感をレポートしておきます。

こんにちはー。 2019年の大会より少年野球ではボールの規格が変更となるので、新球にて練習スタートです。 今までのボールと違う点が多々あるので使用感をレポートしておこうと思います。 新球が定着した頃になるときっとそん […]

日本ハムファイターズへ移籍した金子千尋(弌大)の凄さは腕の振りが同じこと。

こんにちはー。 プロ野球もシーズンオフではありますが、様々なFAや移籍話でオフもイロイロありますね。 オリックス・バファローズのエース・金子千尋選手が自由契約となって北海道日本ハム・ファイターズへと移籍しましたね。 […]

ディマリニのバッティンググローブの『フローティング構造』が手の甲の突っ張り感なしへ!

こんにちはー。 バッティンググローブを新調してウキウキな僕です。 41歳になっても、気持ちは小学生と同じですね(笑) DeMARINI(ディマリニ)のバッテ ここのところノックを打ったりなんだかんだと使用していたバッ […]

真冬のグランドでの防寒グッズ第二弾!他のスポーツグッズだって野球に使えるよ!

こんにちはー。 土曜は極寒のグランドでの練習試合で代理監督デビュー。 一球一球ブロックサインを出すのって大変ですね(笑) 寒い寒いグランドでの防寒グッズ第二弾ブログっす。 第一弾ブログはこちらから→寒い冬のグランドで […]

まさかのサヨナラインフィールドフライ!落球により主審ですら判定を間違えてしまった滅多に起こらないプレーに。

こんにちはー。 先日、ルールブックの盲点について書いたのですが、数年前にもう一つルール間違いでまさかのサヨナラ勝利となってしまったプレーがあったことを思い出したので、そのプレーについて書いてみます。 あ、先日の記事に […]

野球ルールブックの盲点をついたプレーで1点追加。【第4アウト(第3アウトの置き換え)の話】

こんにちはー。 野球はルールが複雑なんて言われていますが、ちゃんとルールブックを読んだことがある人って少ないんではないでしょうか? ええ・・・僕もちゃんと読んだことはありません(笑)。 ということで、ちょっと調べてた […]

野球の上手いお笑い芸人とも呼ばれる『杉谷拳士』と『ウグイス嬢のdisり(ディスり)』』

プロ野球シーズンは終了し、選手の契約更改のニュースが始まりましたね。 今日は先日、契約更改が無事終了した北海道日本ハム・ファイターズのあの選手のことを書きます。 野球の上手いお笑い芸人こと【杉谷拳士】 野球の腕は準レ […]

158キロを記録した伊良部よりも速いと言われる130キロほどのストレートで三振の山を築いた【星野伸之】

こんにちはー。 この時期になるとプロ野球選手の引退や自由契約の話題が出てきます。 自由契約とは・・・要するにクビっす。。。 プロ野球選手としてチームには不要ってこと。 当時ドラフト1位で鳴り物入りで入団した選手だって […]

もしスマホ時代に僕が少年野球チームに所属していたら、どんな風に野球に取り組んでただろうか?

こんにちはー。 現在、自分が小学生時代に所属していたチームにコーチとして携わってる僕です。 自分の6年生の頃にチームの15周年記念大会が開催され、来年は45周年大会なんだそうです。 もうそんなに年数が経ってしまってる […]

『構えなんてどうでもいい』『打てるのが当たり前』『勝つのが当たり前』元千葉ロッテマリーンズの里崎さんの思考法が面白い。

こんにちはー。 先日のトクサンTVで元千葉ロッテマリーンズの里崎さんが出演した回をご覧になりましたか? 個人的に『球辞苑』などで見る里崎さんの考え方や野球スタイルが面白くて大好きです。 現役の頃よりも今の方が好きだっ […]

1 55 70
PAGE TOP