- 2021.03.03
- Roundabout, アンガー・マネージメント, イエス, 脳の老化,
環状交差点のように「ス~」っと
季節の変わり目、風邪をひきやすい時期なので注意して生活してます どんなに注意してても病気になることはありますが、こと今の感染症については、罹ることでヘイトされたりするからやっかいですね だから今は、病院、医院に持病の […]
季節の変わり目、風邪をひきやすい時期なので注意して生活してます どんなに注意してても病気になることはありますが、こと今の感染症については、罹ることでヘイトされたりするからやっかいですね だから今は、病院、医院に持病の […]
先週、12月に受けた健康診断で要再検査になった中性脂肪の採血 いつものように、先延ばし先延ばしで2月の末に再検査 先延ばしする人は、自己肯定感が低いんだとか そう言えば『なんか嫌な感じ』とか『面倒くさい』とか感じる時 […]
春は健康を害してお医者さんにかかる人が増えるそうで、気を付けて生活したいものです 思い起こせば、春は毎年なんとなくドキドキ、ワクワクして過ごしているような気がします 自分だけじゃなく、身内や知り合いにも、生活環境がガ […]
バランスのとれた食事 バランス感覚って何にでも当てはまりますね でも、バランスのとれた食事っていうのを教わった事ってありましたっけ 子供のころ 「ご飯は残さず食べなさい、お米一粒まで」 「姿勢をよくして食べなさい」と […]
だんだんと暖かくなって行きそうな時期になってきた 春は命を呼ぶ季節という印象です 一方で、体調の変化に気を付けないといけないのも春 気温差の統計とか見ると、春が一番大きいのが分かります 夏は猛暑で、気を付けなければな […]
リトル・リチャードがルシールを歌ったとき フレディー・マーキュリーは、11歳くらいだった フレディーは、確かそのころバンドを組み始めていたと思う そして、リチャードのカバーをしていた クイーンがデビューしたのは197 […]
シカゴⅥ がリリースされたのは 1973年 当時はまだ中学生だったので吹いて音を出す楽器は、リコーダーかハーモニカ、それにピアニカ位しか触ったことが無い 「ピアニカ」って楽器の名称だと思っていたら、商品名だった・・と […]
何とも感慨深いステージ、曲 でも、若いころちっとも良いいとは思わなかったミュージシャン トレード・マークのレスポールの3ピックアップもなんだかカッコ悪いと思ってた そして、レスポールにブラックは無いだろう・・と、偏見 […]
聴いてて疲れない、これこれって思う曲 よく聴いたなあと記憶に残る曲だけど、アルバムを持っていないんですよね 高校生の時、コピーにチェレンジするくらい聴いたのに、アルバムを持ってない 不届きものですね まずは、 The […]
先日、信頼がおける友人と会うために空港へ行きました なぜ空港かと言うと、「空いてるから」です ちょうど一年前くらいから始まった新型コロナウイルスの流行 思えばもう一年も飛行機に乗っていない こんな日常が来るとは思って […]