スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

179/206ページ

179/206ページ

キャッチャーの爪に注目!マニキュアをする理由はサインを見やすくするため。

こんにちはー。 週末の少年野球コーチと厄年会による町内の寄付金回りで疲労感がなかなか抜けないじょびスポです。 さてさて、今日のネタはプロ野球を見る時にちょっと気にしてもらえたら面白い小ネタをご紹介。 少年野球のお母さ […]

キング・サニー・アデのジュジュ音楽は、頭をカラッポにしてその背後の「気」を感じながら聴くのがいいですね

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) キング・サニー・アデ ② アフリカのヨルバ語で奏でるジュジュミュージシャン コトバや思想があると素直に聴けない、 ヒトは考えてい […]

AOR

【エア・サプライ】グラハム・ラッセルが異国の地メルボルンで出あったハイトーンヴォーカルという偶然

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) エア・サプライ ハイトーン・ヴォイスが好かれた80年代 1976年にオーストラリア・メルボルンにて結成されたエア・サプライ メイ […]

『スタートからフルスロットルで試合に入れるような準備』の大切さを痛感。

こんにちはー。 先週末も少年野球コーチでしたが、とっても悔しい二戦でした。 チクショーー。 めっちゃ悔しいやんかぁーーー。 いまだに思い出すだけで悔しさが込み上げてくるぜぇ。 実力的に差がなくても試合への入り方で試合 […]

ナイジェリアのジュジュシンガー【キング・サニー・アデ】の3作目「オーラ」、スティーヴィー・ワンダーがハーモニカで参加して評判になりました。

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) キング・サニー・アデ ナイジェリアのジュジュ音楽プレーヤーの【キング・サニー・アデ】は、1946年生まれです。 父親が教会のオル […]

新しいグラブ一つで40歳の男がこんなにテンションMAXになってしまいます【ATOMSトレーニンググラブ】

こんにちはー。 ニューグラブを手に入れてテンションMAXな僕です。 どれくらいテンション上がってしまったかと言いますと・・・ さっき紹介したATOMSさんのトレーニング用の小さいグラブを少年野球用に使いたいなと思い、 […]

女子プロ野球を少年野球コーチ目線で観戦。学ぶべきことがたくさんあることを伝えたい。

こんにちはー。 女子プロ野球観戦中も無意識に少年野球コーチ目線で試合を見ていたことに気づいてビックリ。 環境の変化で物の見方も変わるもんですねぇー。 女子プロ野球選手は基礎がシッカリしている あぁー、こういう基礎的な […]

R&B

スティーヴィー・ワンダー「アナザー・ピュア・ラヴ」での協演、ジェフ・ベックの神秘的な響きのソロがいい

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) アナザー・ピュア・ラヴ 前回ご紹介した、スティーヴィー・ワンダーの「トーキング・ブック」に収録されている「迷信(Supersti […]

ワールドカップ代表メンバー決定!ビッグサプライズのない安定した選考が逆に心配。

こんにちはー。 ついに迫ってきたワールドカップ日本代表メンバーが発表されました! どんなサプライズがあるのか?なんて思いながらニュースを待っていたのですが・・・ 安定感のあるメンバーでちょっと拍子抜けした感もあります […]

リアルで見たかった【ベック・ボガード&アピス】の「迷信(Superstition)」

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) 迷信(Superstition) スティーヴィー・ワンダーが1972年にリリースしたアルバム「トーキング・ブック」に収録されてい […]

1 179 206
PAGE TOP