スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

185/206ページ

185/206ページ

超合金のように固まった身体をビローーーンと伸ばして人間の身体に戻してもらえます【Dr.ストレッチ千里中央店】

こんにちはー。 週末の少年野球コーチのおかげで下半身が疲労困憊でガッチガチだったじょびスポです。 マジで疲労困憊モードになってたんですが、ちょっと復活しましたーー。 Dr.ストレッチ千里中央店 先週の大阪出張の際に身 […]

衝撃の出会い【シャーデイ】、ジャンルでは言い表せない不思議な世界感と才能に魅了されました

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) シャーデイ 洋楽の変遷 洋楽を聴くようになったのは、70年代から、最初はS&G、ビリー・ジョエルからエントリーし、その後ロックに […]

17年間休まなかった男『鉄人・衣笠祥雄』

こんにちはー。 先日、ニュースサイトから鉄人・衣笠祥雄さんの訃報に驚いたじょびスポです。 故人の御功績を偲び、謹んでお悔やみ申し上げます。 鉄人・衣笠祥雄 広島カープ一筋23年。 2215試合連続試合出場記録(世界2 […]

サンタナ「ブラック・マジック・ウーマン」、オリジナルはブルース「フリートウッド・マック」の名曲

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) カルロス・サンタナ ウッドストックで、度胆抜かし カルロス・サンタナは、1969年バンド【サンタナ】としてデビューしました。 デ […]

少年野球チームの子たちの性格が少しずつ分かってきて、ちょっとずつ信頼関係も築き始めた気がするぅー。

こんにちはー。 日焼けの跡が心配で日焼け止めクリームも新たに買いに行ったじょびスポです。 昨日のブログのような日焼けをしてしまってマジでビビってます(笑) 少年野球の子供たちはあんな暑さの中でも元気いっぱいなのは凄い […]

”クリームの素晴らしき世界”に収録されている「荒れ果てた街」、『この曲が一番!』と言う方多いんじゃないかな

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) クリーム【Live at ロイヤル・アルバート・ホール】 荒れ果てた街 クリームの曲でどれが一番好きか?と聞かれたら、『この曲が […]

日焼けに注意でっせぇー!日焼け止めを怠って土日とグランドにいるとこうなります。

こんにちはー。 少年野球コーチを初めて子供達の成長が嬉しくて新たな楽しみを知っちゃった気持ちのじょびスポです。 日焼け止めを忘れた男の末路 先週末は夏日かというくらいの暑さで4月としては記録的な暑さでしたねぇ。 そん […]

フォリナーの「プロヴォカトゥール(煽動)」から【アイ・ウォナ・ノウ】、静かに強く押し寄せて来て『次に進もう』と寄り添ってくれる曲

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) フォリナー 1970年代の後半、にデビューしたバンドは結構ありましたね。ジャーニー、ヴァンヘイレン、チープトリック、TOTO、ポ […]

YoutuberトクサンTVより、外野手のフライ捕球に強くなるための練習編。

こんにちはー。 野球のポジションは一通り全部守ったことがあるけど、センターが一番落ち着くじょびスポです。 同じ外野でもレフトやライトは落ち着きません。 一番見慣れてる場所だし自信がある場所だからなのかなぁー。 草野球 […]

【ジョー・コッカー】1982年リリース「Sheffield Steel」より、ジミー・クリフの「Many River to Cross」をカヴァー

  こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ジョー・コッカー レイ・チャールズを知り14歳から歌手を目指した 今回は、1944年イギリス出身の【ジョー・コッカ […]

1 185 206
PAGE TOP