スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

186/206ページ

186/206ページ

スラムダンクの花形透のモデルはドリームシェイクと呼ばれる多彩なステップで相手を翻弄したアキーム・オラジュワン。

こんにちはー。 ちょいちょいスラムダンクネタを挟んでくるじょびスポです。 スラムダンクの頃に活躍したNBA選手たちをよくBSで見ていたからとっても思い入れがあるんです。 今は、その当時の映像がYoutubeで見ること […]

【EL&P】パーカッシブな3人が静かに世界観を奏でる「フロム・ザ・ビギニング」

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) エマーソン・レイク&パーマー EL&Pの記事は3回目ですが、 やはり定期的に聴きたくなってしまいます。 グレッグ・レイク […]

『規格外』と称される広島カープ・菊池涼介選手が試合用と練習用でスパイクを履き替える理由とは。

こんにちはー。 SSKのトレシューがお気に入り過ぎて調べていたら面白いことを発見しちゃったじょびスポです。 こうして気になるスポーツグッズのことを調べるのが大好きで、時々知らなかった情報に行き当たるとめっちゃ楽しくな […]

ブルースの名曲をカバー「ストーミイ・マンデイ」、エリック・クラプトンの圧巻のソロに応えるオーディエンス

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) クリーム【Live at ロイヤル・アルバート・ホール】 ローリン・アンド・タンバリン 前回のクリームは、シカゴのブルースマン、 […]

日本サッカー史上最高の選手、フィジカルモンスター中田英寿の凄さを知っていますか?

こんにちはー。 ハリルホジッチ監督の解任によってワールドカップでの闘いが心配になってるじょびスポです。 心配ではありますが、西野監督と選手を信じて全力応援して見守ろうと思ってます。 そんな本日はサッカーネタで気分を盛 […]

スティング 1987年のアルバム「ナッシング・ライク・ザ・サン」から、スティービー・ワンダーとコラボした「フラジャイル」

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) スティング スティングは、1951年生まれで今年67歳になりますね。 ご紹介するコンサートは2011年に行われた、スティングの6 […]

独自路線をいく野球メーカー『SSK』の交互ベルトのトレシューが調子いいので気に入ってます!

こんにちはー。 少年野球コーチを初めてスパイクで1日立っていたらスッカリ足が疲れ切ってしまったじょびスポです。 通ってる接骨院の先生からもスパイクじゃなくスニーカーでやらないと足がパンパンだよって言われちゃいました。 […]

イエスがトレヴァー・ラビンを迎えてリリースした「ロンリー・ハート」、いろんな挑戦や変革の試行錯誤

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) イエス 90125:YES 1983年に突然リリースされた「ロンリー・ハート」は、当時よくテレビでプロモーションビデオが流れてい […]

選手・親御さんに想いが伝わりますように。監督コーチたちは選手に成長して欲しいって常に考えてるんですね。

こんにちはー。 新米少年野球コーチのじょびスポです。 先週末の土日も少年野球チーム練習・試合に参加してきましたー。 久し振りに会った友人たちに日焼けし過ぎでもう黒々してるねって笑われちゃいました! この時期から焼けて […]

マディー・ウォーターズをカバー「ジャック・ブルース」のハーモニカが駆け抜ける「ローリン・アンド・タンバリン」

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) クリーム【Live at ロイヤル・アルバート・ホール】 politician(政治家) 前回は、エリック・クラプトン印象的なリ […]

1 186 206
PAGE TOP