スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

154/206ページ

154/206ページ

神のような雰囲気を醸し出す悪童。テコンドーを応用した唯一無二のアクロバティックゴールを決める男【ズラタン・イブラヒモビッチ】

こんにちはー。 サッカー界には様々なレジェンドがいますが、今日は神のような雰囲気を醸し出す男の紹介です。 神のような雰囲気を醸し出すスーパープレイを見せたかと思いきや、悪童のようなファールをする二面性。 全身タトゥー […]

フットサル界のレジェンド・ファルカンの魔法のような超絶テクニックがハンパない!

こんにちはー。 今日はサラッと動画を紹介するブログ。 サッカーも凄いテクニックを持った選手が多いけど足技だけで言ったらフットサルも超凄い! 中でも飛び抜けたテクニックを持った選手をご紹介します。 凄過ぎて参考にならな […]

ジャニス・イアン「ラヴ・イズ・ブラインド」、カリー・サイモンに並ぶ一押しです

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ラヴ・イズ・ブラインド 15歳の時、「ソサエティーズ・チャイルド」でデビュー、 その時は、まったく知る由もありません。 その後、 […]

R&B

【レイ・チャールズ】1962年、公民権運動まっただ中で披露したカントリー・ミュージック「愛さずにはいられない」

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) 愛さずにはいられない 時代背景からして、考えられない選曲 1962年に「モダン・サウンズ・イン・カントリー・アンド・ウェスタン」 […]

イチローが履いているBeMoLo(ビモロ)のランニングシューズは足が勝手に前に出てくる不思議な感覚。

こんにちはー。 気になったアイテムは自分で試してみないと気が済まないじょびスポです。 スポーツ関連グッズで面白そうなモノを見つけるといつも調べまくってます。 とはいえども無駄遣いにならないようにと気をつけてるつもりで […]

80年にいきなりでてきた<エア・サプライ> ハイトーン・ヴォーカル&コーラスで長すぎない曲がキモ

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) 80年のハイトーンヴォーカルとコーラス 「ドント・ターン・ミー・アウェイ」 エア・サプライって80年に「いきなり」出てきたバンド […]

どんな体勢からでも常に足関節を極めることを狙い続ける『足関十段』【今成正和】

こんにちはー。 今日は格闘技好きな僕がクセの強い大好きな選手をご紹介。 普通に強い選手もいいんですが、自分のスタイルを突き詰めて土俵に引きずり込んで勝つ選手が好き。 足関十段【今成正和】 相手の足関節を極めて勝つこと […]

今年も来日!の【ポール・マッカートニー】と同じ年、くせになる歌声【レオン・ラッセル】「ア・ソング・フォー・ユー」

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) ア・ソング・フォー・ユー 亡くなられて、もう2年になります。 時代を映し出す作品をもっと作って欲しかった。 今年も来日したポール […]

メジャー移籍1年目で新人王を受賞した大谷翔平の豪速球の秘密は左足を引く動作にあり!

こんにちはー。 アメリカ・メジャーリーグから大谷翔平選手の新人王を獲得したという嬉しいニュースが届きました! メジャーでも投打の二刀流で大活躍した1年だったので、新人王獲得も当然の結果ではないでしょうか。 今日は、そ […]

今年も来日!ポール・マッカートニー「デイ・トリッパー」、ロックを取り戻そうとする気概に溢れた「ラバー・ソウル」時代の名曲

こんにちは、メローです。 (60’s ~80’s ロック好きのメローなロッカーです。) デイ・トリッパー 出だし、音をとるのにちょっと苦労するポール、モニターが不調だったのかな? でも全速力をするときの、ポールが好き […]

1 154 206
PAGE TOP