スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

16/206ページ

16/206ページ

情は相互理解・信頼の礎に必要なものかも   地球人が伝染病を含め様々な困難を乗り切るときのカギになるものかも知れない

Hey Joe   だいぶ物騒な曲で始まりました アメリカの西部劇のひとつのシーンなのか、物語っぽくて何とも余韻が残る歌詞 歌詞を紐解いていったとき、小さいころテレビで見たチャールス・ブロンソンの映画が浮か […]

遂に話題のプロティオスオイルをグラブにビシャビシャに掛けたら革が蘇った!

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 指導者と言いながらも一緒になってプレイするのが好きなタイプなんです。 最近は以前Twitterキャンペーンで当選したペイズリー柄グラブをメインで使用中。 逆に言う […]

教え子の成長した姿を見に東邦高校グラウンドへ桑田真澄杯決勝戦

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 日曜の午前中に少年野球チームの練習を休んで教え子の中学1年生の試合を見に行ってきましたー。 東邦高校グラウンド 試合会場は東郷町にあるあの名門・東邦高校のグラウン […]

見守る親と、見張る親の違い。否定と強制のコトバばかりにならないように注意!

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 指導者陣と話をしていた時に過去にいた選手の親御さんのとんでも話を聞いてビックリ。 いろんな親御さんがいるんだなぁーって感じました。 選手たちだけでなく親御さんたち […]

身長175センチでNBAスラムダンクコンテスト3度優勝の脅威の身体能力【ネイト・ロビンソン】

こんにちはー。 中学時代マイケル・ジョーダンに憧れてロイター板を使ってダンクシュートして遊んでて先生に怒られたじょびスポです。 あの頃は休み時間になると体育館で器具庫からマットまで出して友人と遊んでたのが懐かしい。 […]

12月になる前になんとなく振り返ってみる            指、うごかん

A Horse With No Name   名前の無い馬に乗って旅をする どこまでいくのだろう? 人生は旅のようだと言った人もある 目的地に着いて、帰ってくるまでが旅 とするならば、人生は旅じゃない気がす […]

なぜ素人がプロに勝てると思ってしまうのか?【朝倉未来に勝ったら1000万円】

こんにちはー。 格闘技を見るのは大好きなじょびスポです。 先日、スポーツニュースを見ていてアホな企画やってたのね。。。っと思ってしまいました。 企画自体もそうなんですが、一度冷静に考えてみようって感じでブログ書いてみ […]

フェアとファールの微妙な境界線!ポール直撃HRで考えると分かりやすい。【細かい野球ルール】

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 今日は以前からずっと書こうと思いながら写真を撮り忘れていたフェア・ファールのブログ記事を書きます。 フェアボール 野球をプレーしたり、審判をする時に大事なフェア、 […]

思いが強く 思い続けると可能な気がするのは、やっぱり引き寄せてるからなんだろう しかし、瞬時に現実のモノにはならない そのほうがいいから

I’M NOT IN LOVE     思ったことが実現する とても素晴らしいこと なりたい自分 ほしいもの 実現するという気持ちを持ち続けると叶うと思いたい 「そうなりたいとか」 「 […]

記念大会を通じて、子供たちの成長を感じた価値ある3位!

こんにちはー。 週末少年野球コーチのじょびスポです。 僕らのチームが目標にしていた高浜市選抜記念大会の最終日、準決勝・決勝が行われました。 我が高浜軍の子たちも頑張ってくれて最終日まで残ることができました。 価値ある […]

1 16 206
PAGE TOP