こんにちはー。
今日もサッカーブログでサクッといくぜぇー。
先日、サッカー界の長身選手としてピーター・クラウチを紹介しましたが、僕の中ではもう一人いるんです。
クラウチとは逆に2m超える身長なのにめっちゃガタイが良くてパワープレイが得意だった選手なんです。
チェコの巨人【ヤン・コレル】
チェコスロバキア代表としても活躍した『チェコの巨人』。
人気サッカーゲームのウイニングイレブンでもめっちゃ使用させてもらいましたわぁ。
202センチの長身で絶対的な空中戦の強さがウリな選手でした。

画像引用元Youtubeより
ヤン・コレル
1973年3月30日生まれ
チェコ・南ボヘミア州スメタノヴァ・ルホタ出身
身長202センチ 体重106キロ
1991年にチェコのZVVZミレフスコでプロ生活をスタートし、1994年にチェコの強豪スパルタ・プラハへ移籍しリーグ優勝とカップ制覇を果たします。
1996年にはベルギーのスポルティング・ロケレンへ移籍し1998−99シーズンには得点王となる活躍。
1999年にアンデルレヒトへ移籍し、同年にはチェコ最優秀選手にも選ばれました。
2001年からはドイツ・ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントへと活躍の場を移し得点を量産しまくりチームのリーグ制覇にも貢献しました。
2005年には左膝の十字靭帯断裂の怪我を負ってしまうも2006年のドイツW杯にも出場しました。
2006年にはフランスリーグのASモナコへ移籍、2008年にドイツのニュルンベルクへ、2009年にはロシアのクリリヤ・ソヴェトフ・サマーラ、2010年にフランスのASカンヌに移籍し2011年8月に現役引退を表明。
現在はスパルタ・プラハのフランス担当スカウトに就いているそうです。
チェコ代表でのゴール数55は歴代1位、キャップ数91は歴代3位となるチェコのレジェンドなんですよ。
圧倒的な体格を武器に空中戦を制してゴールを量産した凄い選手でした。
競り合いでもビクともしない強靭な身体が凄かったなぁ。
ということで、ヤン・コレル選手のスーパープレイ集をどうぞ。
デカイし強い!!!
コラー?コレル?
ヤン・コレル選手のローマ字表記はJan Koller。
日本ではヤン・コレルかヤン・コラーと2つの表記がされてました。
個人的な記憶ではヤン・コラーでしたが、この読み方論争に終止符が打たれる時がきました。
日本最大級のサッカー情報総合サイト『サッカーキング』が本人に直撃!
ヤン・コレルが正しい発音とのこと!!!
ということで、今後はヤン・コレルと読んでくださいね。
英語圏以外の国での名前ってとっても読み方が難しいですよね。
今日はチェコの巨人と呼ばれ空中戦を武器に活躍したヤン・コレル選手でした。
それでは、またっ!
| 
 | 
 
           
		  	      
      ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d8b823f.887c3a5f.1d8b8240.58cd9b7a/?me_id=1201916&item_id=13505152&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fsoccershop%2Fitem%2F756493-01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  