スポーツ大好きアラフォー『じょびスポ』と、60’s〜80’sロック大好きな『メロー』が運営するブログ

【ロックなメローお勧め・リラックス】 不安を幸福感に変える物質「セロトニン」、腸内で95%が作られている。 食事・自律神経・EL&P「Tarkus」

【ロックなメローお勧め・リラックス】 不安を幸福感に変える物質「セロトニン」、腸内で95%が作られている。 食事・自律神経・EL&P「Tarkus」

こんにちは、

今日はこれです

「Tarkus」

 

今日は大雨に警戒と熱帯低気圧の接近で、屋外のモノが飛ばないようにまず準備!を行ていたところです。

皆さまのところはいかかですか?
激しい天候には寄り添って過ぎて行くのを待つだけがいいわけです。
我が身も自然の一部だと感じますね。

第二の脳

腸と自律神経は相互に影響し合っていて、腸を知ることは、自分を知ることにつながると思います。

「自分は、こういう考えでこう主張する」という意識が人間にはあり、自己表現します。
これは、頭からの伝達ですね。
このように脳は、身体のすべての場所に指令を送り、それによって私たちは生きていると思ってましたが、
人間にはもう一つ脳のような臓器「第二の脳」があり、それが「腸」だそうです。

第二の脳と呼ばれるすごさの一番目は、
「腸神経系」があり、脳からの指示・指令がなくても働く臓器で身体の中で唯一であること。
そして、
脳からの指令が無くても、独自「思考」している情報を脳に伝達していること。
これは、腸内の環境が直接思考などメンタル面に影響を与えていることです。
また、
生命維持で欠かせないのが免疫で、体内に侵入してきた細菌やウイルスを撃退する免疫物質は、70%が腸内にあるということ。
その免疫物質はさらに血液で運ばれて身体全体で活動します。
最後に、
神経伝達物質の「セロトニン」、これは「幸せ」を感じさせる物質と言われていますが、その95%が腸内で作成されていること。
不安を抑え、幸福を与える物質の製造工場が腸ということです。

腸内環境を良くし、安定させることは、幸せにつながるんですね。

音楽を聴きながら腸内を整える

自分で思考できる賢い腸が調子を整えるのを助けることとして、
食事に気を付けることがありますよね。
個人的にも「食物繊維」を多く摂取するとかは、いつも心がけています。
食事をするときには、必ず何らかの形で、「食物繊維」を摂るようにしています。

例えば外出中、『時間が無いから今日のお昼ご飯は、パンで』と言うときでも、
必ず、コンパクトでもいいからサラダを一緒に買います。
それも難しい時は、野菜ジュースにシフト・・と言った具合に、

出来れば、短い食事時間でも音楽を聴いてリラックスするようにできるように考えています。

エマーソン・レイク&パーマー

短く無く、なが~い曲ですが、個人的にはリラックスできる曲の中の一つです。
寝酒&寝音楽でもバッチリの一曲

Tarkus

若い時からもうホント随分聴いています。
懐かしい、子守唄のような曲です。

 

ロックカテゴリの最新記事

PAGE TOP